
7/26(水)22:30~23:00
BS朝日「そこに山があるから」※瑞牆山(みずがきやま)
金子貴俊が登るのは、山梨県の北部に位置する標高2,230mの瑞牆山。
花崗岩で形成された独特な景観を持つ岩山で、日本百名山に選定されています。
山中には巨岩が点在し“ボルダリングの聖地”とも呼ばれ、登山者だけでなく
国内外のクライマーもこぞって訪れる名所になっています。
複数の巨岩を渡って歩く「ボルダーサーキット」に挑戦!
変化に富んだ登山を満喫しながら山頂を目指します。
登山コースは瑞牆山荘から始まり、序盤は平坦な山道が続くものの、
次第にきつい傾斜に。天鳥川を渡渉すると、本格的な岩山登山が始まります。
瑞牆山は弘法大師が修行を積んだ山と伝えられ、大きな岩がゴロゴロした急登ではハシゴや鎖場が続きます。
そこでボルダリングにチャレンジ!3メートル程の巨岩や、
ほぼ垂直に切り立った岩壁を、手足を使って慎重によじ登ります。
そして荒々しい岩場の頂きに待ち受けるのは南アルプスや八ヶ岳、
さらに金峰山の奥に富士山を一望することができました。
瑞牆山(みずがきやま)
山梨県北杜市
標高2,230m